渡良瀬流域構想
インフォメーション
327-0307 栃木県佐野市岩崎町3000-1
TEL
0283-86-7655FAX
0283-86-7656© Wataraserinsan Inc.
lumber
自社保有の森林から高品質の木材の生産を可能にしています。
お客様のニーズに的確に応える柔軟性を持った工場です。
柱材
間柱
01渡良瀬川流域材の集材
地域⼭林/地元素材⽣産業者/地域原⽊市場
渡良瀬川流域から良質な素材丸太が製材所に集められてきます。 渡良瀬流域の⼭林から伐採されたもの、地元の素材⽣産業者、地域の原⽊市場などから集材します。
02搬入
ヒアブ付きトラック
地域で出材された原⽊はヒアブと呼ばれるロボットアーム付きのトラックにて⼭林の⼟場、原⽊市場から搬⼊されます。
03剝皮/選別
原⽊⼟場/リングバーカー/丸太選別機
渡良瀬川流域から良質な素材丸太が製材所に集められてきます。 運ばれた原⽊は、リングバーカーという機械で素材の⽪を剥ぎます。 その後、丸太の太さや歪みを測定して選別します。
04製材(粗挽き)
ノーマンツインバンドソー
2本の帯鋸で丸太の2つの⾯を同時に挽く機械です。 投⼊される原⽊の形状を⾃動で測定し、 最適な⽊取りが選択されます。
05人工乾燥(KD)
⾼温/中温 蒸気式⼈⼯乾燥機
⽊質バイオマスを燃料とした乾燥機を配備。環境に優しい⼒で⽊材を乾燥させます。表⾯割れ防⽌をはじめ、材内外の⽔分傾斜の低減、内部割れ防⽌、材⾊に配慮した乾燥スケジュールを採⽤しています。
06断面寸法及び材面仕上げ
プレーナー/ツイン丸鋸/エッジャー
乾燥後の⽊材の表⾯を削り、規格の⼨法に製材します。形状の変化の強いもの、⽿付き(丸太の丸み)のものについては、ツイン丸鋸、エッジャーにより修正挽きが⾏われます。
07性能判定
含⽔測定/レーディングマシン
材品の含⽔率や強度(ヤング係数)を測定します。JAS(⽇本農林規格)認定⼯場では、規格を満たす数値が出ているかを確かめます。
08製品完成
完成した製材品は、建築材料の様々な部位で使⽤されそれぞれに対応した製品ストックを在庫しております。渡良瀬流域材の製品として市場で⾼く評価されるものが多数ございます。
製造工程で出た端材/チップ/おがくずも再生利用
無駄のない原木の利用で環境に優しい
高層建築など大規模木造建築のためのに、製造工程で出た廃材を上手に使い、
バイオマス燃料として活用しています。そのような環境保護に対する取り組みも注目されています。
木造の学校
木造の自社工場
経験豊富な社員が特殊技能を活かし、
徹底した管理で現場の品質を担保しています。
渡良瀬林産の社員は、現状に満足をしません。
技術・知識の向上を常に目指しています。経験豊富な社員が特殊技能を活かし、徹底した管理で現場の品質を担保しています。